noshi’s diary

楽しむ心があれば、どんなことも学びになる。

マイクラバージョン1.21.90以降から馬に与えるエサは小麦よりもニンジン!

馬やロバ、ラバに特定のエサを与えると、体力を回復させたり成長速度を上げたりすることができることはマイクラを遊んでいる人ならだいたい知っていると思います

 

そのエサですが、バージョン1.21.90(ゲームドロップ名:Chase the skies)で新たにニンジンが加わったことはご存知でしょうか?

(なぜニンジンがこれまで含まれていなかったかは謎ですが💦)

 

 

リリースログには以下のように書かれています

Horses, Donkeys, and Mules can now be fed carrots to heal, grow, and improve their temper

馬、ロバ、そしてラバは、ニンジンを与えることで、体力の回復、成長の促進、そして気性の改善ができるようになりました

feedback.minecraft.net



馬やロバ、ラバにニンジンを与えられるようになったことは、「ふーん、そうなんだ」程度にしか思わないかもしれません

 


しか~し、侮るなかれ!です

 


ニンジンは従来のエサである小麦よりも優れています

どの点が優れているかを実際にコードをみていきましょう

 


まず、体力回復

 "minecraft:healable": {
        "items": [
          {
            "item": "wheat",
            "heal_amount": 2
          },
          {
            "item": "carrot",
            "heal_amount": 3
          },

 

小麦の回復量が2に対して、ニンジンの回復量は3です
ニンジンのほうが回復量が高いんですね

 


続いて、成長速度にもニンジンのほうが成長速度を早めるパラメーターがコードにあります

 "minecraft:ageable": {
          "duration": 1200,
          "feed_items": [
            {
              "item": "wheat",
              "growth": 0.016667
            },
            {
              "item": "carrot",
              "growth": 0.05
            },


小数点でわかりにくいですが、数字が大きいほうが成長速度が早いということです

wikiに秒数/tickで換算した数字が書かれていました

小麦は20 sec (400 ticks)で、ニンジンは1 min (1200 ticks)です

つまり、小麦だと成長速度を20秒加速させ、ニンジンだと60秒加速させます

 

 

最後に気性の改善=餌付けのしやすさの値です

"feed_text": "action.interact.feed",
          "ride_text": "action.interact.mount",
          "feed_items": [
            {
              "item": "wheat",
              "temper_mod": 3
            },
            {
              "item": "carrot",
              "temper_mod": 3
            },

 

これはニンジンも小麦も3ですので、餌付けを目的とするならエサはどちらでもいいということになります

 

 

上記にもあるように、馬やロバ、ラマに与えられるエサは砂糖、小麦、りんご、金のにんじん、金のりんご、エンチャントされた金のりんごの6つに加えて、今回のアップデートで追加されたニンジンの合計7つになりました

 

小麦とニンジンは農作物として収穫している人も多いはずです

「ニンジンは使いたくない」「馬やロバのエサは小麦に限る!」などの特別な理由がない限り、今後は馬やドンキーとかのエサにはニンジンでいいと思います

 

今回は以上です

ではまた~