noshi’s diary

楽しむ心があれば、どんなことも学びになる。

マイクラ統合版

マインクラフト統合版 無料でSmurfsのアイテムとスキンが配布中

ども、こんにちわ 現在マーケットプレイスでSmurf=スマーフというキャラクターにちなんだアイテムとスキンの計2点が無料で配布されています 配布期間は2025 年 8 月 28 日午前 10 時(太平洋時間)までです 更衣室のボタンをタップすると、おすすめにスマー…

マイクラ統合版1.21.50 クリーキングハートが全然生成されない問題(バグ)

こんにちわ 1.21.50で追加されたペールガーデンバイオームですが、ペールガーデンバイオームのペールオークに内蔵するクリーキングハートの生成確率が低いというバグが報告されています bugs.mojang.com バグレポートを見ると分かるのですが、明らかに統合版…

マイクラ統合版1.21「クラフターがクラフターをクラフトする」の実績解除

どうも、こんにちわ 今回は予定していた「クラフターがクラフターをクラフトする」の実績解除のやり方の記事です 1.21実装時に追加された実績は今回で以上です ただ、先日のウィンタードロップで新しい実績が追加されていますので、それに関しては折を見て投…

行商人をうまく活用しよう ペールガーデンのアイテム類をゲットできます マイクラ統合版

どうも、こんにちわ 今回は行商人からペールガーデンバイオームで入手可能なアイテム類にどんなものがあるかをお伝えします 1.21.50のウィンタードロップで追加されたペールガーデンバイオームでは、例えば、ペールオークの原木とか樹脂の塊とか、アイブロッ…

ケープなどがもらえる期間限定のイベント「Eerie Mojang Office Party」が開催

Eerie Mojang Office partyというイベントが期間限定で開催されます イベント内容の詳細は以下を参照してください www.minecraft.net 開催期間は 日本: 12月10日 02:00 - 12月21日 07:00 と、10日間余り開催されます 特別なサーバーが用意される模様で、そこ…

Bluestacks(エミュレーター)に入れたマイラク統合版を1.21.50にアップデート

どうもこんにちわ 今回はBlueStacksにマイクラを入れてから初のアップデートということで、BlueStacksのマイクラが問題なくアップデートされるかを確認していく記事です さっそくBlueStacksを起動し、マイクラのアイコンをタップして起動します BlueStacksを…

マイクラ統合版1.21 オーバーオーバーキルの実績解除法

どうも、こんにちわ 前回に引き続き、今回も実績解除の回となります 今回は「オーバーオーバーキル」の実績解除の方法をお伝えします 解除条件 メイスの入手方法 実績解除のやり方 解除条件 条件は メイスの一撃でハート50のダメージを与える です 文字通り…

マイクラ統合版1.21 ロケットなんて必要?の実績解除方法

どうも、こんにちわ 前回は再保管の実績の解除方法を記事にしました noshigames.hatenablog.com 今回は「ロケットなんて必要?」の実績解除の方法をお伝えします 実績解除の条件 実績解除に使うアイテム「ウィンドチャージ」の入手方法 やり方 実績解除の条…

マイクラ統合版1.21 再保管の実績解除方法

どうもこんにちわ 実績解除をマイクラの楽しみの一つにしているnoshiです さて、今回から1.21アップデートで追加された実績解除に関して数回に分けて記事にしていきます 今回は再保管の実績解除編となります 「ロケットなんて必要?」の実績解除方法 noshiga…

マイクラ統合版 便利コマンド紹介 モード変更するアイテムの作り方

こんにちわ 今回はゲームモードを変更するアイテムを、コマンドで作る方法をご紹介します ゲームモード変更するコマンドを仕込んだアイテムがあると便利な方は次のような方です コマンドを打った後の動作確認時などにクリエイティブモードとサバイバルモード…

Bluestacksのマインクラフト アドオン(リソースパック)の入れ方

前回記事では、Bluestacksのマイクラはほぼ問題なく起動、プレイすることが可能であることを書きました noshigames.hatenablog.com さまざまなプラットフォームがある統合版ですが、Androidスマホなら無料のアドオンを入れて遊んでみたいじゃないですか(^^♪ …

Androidエミュレーター Bluestacks上マイクラ キーマウ操作性を検証

Androidスマホでマイクラを遊んでいて、なおかつPCを持っている方はAndroidエミュレーター上でマイクラを動かした、あるいは動かしてみたいと思った方いるのではないでしょうか 私は前者でして、数年前AndroidエミュレーターのひとつであるBluestacksでマイ…

エンドがアップデートされるべき理由を考える マインクラフト

どうもこんにちは 今回はマインクラフトにおける「ジ・エンド ディメンション(以降エンド)」がアップデートされるべき理由を個人的な見解を踏まえて語っていきたいと思います エンドがアップデートされるべき理由:空白の10年余 エンドの歴史はマイクラ史上…

アップデートされたオオカミの評価 マイクラ統合版1.20

大型アップデート直前に一足早くきた先週のアップデートで、オオカミがバフされて登場しました 先週のアプデはArmored Paws(アーマードパウズ)という名称が付いていますが、これは次期大型アップデートの通称ではありません 1.19の時の「ワイルドアップデー…

ようやく全実績解除 スタイリッシュな鍛冶 長旅の影響 マイクラ統合版1.20

こんにちわそしてお久しぶりです 次期大型アップデートが近づいていますねその前にやっておきたかったことのひとつが、1.20で追加された実績のひとつ「スタイリッシュな鍛冶」の解除 実績解除を楽しみのひとつとしてプレイされている皆さんはもう解除しまし…

Blockbenchで作成したスキンをGoogle Drive経由でiphoneのマイクラに適用させるやり方

どうもこんにちわ。 今回はBlockbenchで作成したスキンをGoogle Drive経由でiphoneのマイクラにインポートする方法をご紹介します。(今回紹介するやり方は一例です) 自作スキンは気分を一新させてくれたり、モチベーションアップにも繋がるため、適度に変…

スマホなどモバイルでマイクラを遊んでいる方は注意 OSが古いとマイクラが遊べなくなるかもしれません

どうも、こんにちわ。 1.20.30リリースログに、サポートするモバイルデバイスのシステム要件について記載されていました。 システム要件 https://feedback.minecraft.net/hc/en-us/articles/19545277817357-Minecraft-1-20-30-Bedrock- 2024年2月までに以下…

マイクラ かわいいだけではないネコちゃんの魅力

マイクラのネコの登場は10年以上前。ネコ好きでペットとして飼っているなんて方もいるはず。 ということで、今回はそんな古参なネコちゃんに関する話題。 ネコちゃんはご存知のとおり、オオカミやウーパールーパーのような戦闘支援能力はありません。戦闘…

windows マイクラ previewのBGM/サウンドが出ない不具合?

どうも、こんにちわ。 ほぼ毎週更新されるBeta/previewの情報をチェックするのが週の日課のようになっているNoshiです。 実は数週間前あたりからpreviewのBGM/サウンドが出ない不具合が続いていて、なんとかならないか改善方法を探していました。 最新バージ…

調律されたスカルクセンサーを使った羊毛の自動回収機 マイクラ統合版1.20

今回は調律されたスカルクセンサーを使って羊毛の自動回収機をつくってみたので、ざっと紹介したいと思います。 最初に言ってますが、オブザーバーを使った羊毛回収機のほうが素材的・時間的・労力的なものからして明らかに楽です(笑)んで、回収効率はほぼ…

レシピ解除の機能が楽しみな件 マイクラ統合版Beta/Previewより

Beta/Previewの更新情報が来るたびに、いろいろ試したくなる私なんですが、1.20.10.21(2023年6月1日)の統合版Beta/Previewで発表された新機能、とはいってもJava版ではすでにある機能なんですが、レシピの解除が個人的にはとても楽しみです。 レシピ…

PCのマイクラ統合版のバックアップと再インストール方法

訳があって、PCのマイクラ統合版を再インストールしたので、その方法をシェアします。再インストールにはアンインストールが伴います。 windows11で行っていますが、windows10も同様です。 大事なデータのバックアップ バックアップの方法 アンインストール…

スニッファーの卵が消える⁉その原因〇〇かもしれません

今回は個人的に進めている1.20アップデートのワールドで起きたちょっとした事件を題材にします。 先日、1.20アップデートで追加されたモブのスニッファーの卵を入手し、ふ化までの時間が通常(20分程度)より短時間となる苔ブロックの上におきました。 苔ブロ…

マイクラを楽しむ魅力的なバイオーム 7選

多くの時間というリソースを消費するマイクラには、飽きさせない工夫や斬新なアイデア、プレイヤーを虜にする魅力があります。 その魅力のひとつに多様なバイオームの存在があります。それぞれのバイオームにはバイオーム特有のブロック、モブ、地形などがあ…

飼いならせるモブの体力を回復する方法 マイクラ統合版1.20

マイクラは、これまでアップデートにより、多くのモブが追加されてきました。 追加されたモブの中には、敵対するモブや友好的なモブがいたりするわけですが、中には、ペットとして飼いならせるタイプがいます。 ペットとして飼いならせるモブもプレイヤーと…

トライデントに付けたいエンチャント BEST6 マイクラ統合版

マイクラには、剣をはじめとしてオノ、弓などモブを倒す武器系ツールがいくつかありますが、今回は武器系ツールのひとつであるトライデントに最適なエンチャントについて取り上げます。最近のアプデでエンチャントの名称にパリティが入り、名称が変わったも…

マイクラ1.20Trails and Tales 既存アイテムやブロックの変更点をちょっとだけ見ていきます

1.20アップデートTrails and Tales(旅路と物語)が、2023年6月7日(水)にリリースされることが決定しました。この発表は現地日時ですので、日本は2023年6月8日(木曜日)になるかと思われます。 統合版、Java版同時リリースです。このアップデートでは、ラク…

マイクラ統合版 知っておきたい基本的な便利なコマンド

本記事は統合版向けです。 マイクラには、実に多くのコマンドがあります。コマンドはゲーム内環境の変更や設定の変更など、さまざまな側面を制御することができます。 個人的には、コマンドは以下のような場面で使うことがあります。 なにかしらの検証 大掛…

腐肉の使い道 マイクラ

マイクラで食べたらお腹を壊しそうな食べ物と言えば、腐肉。 そのまま読んで字のごとく「ふにく」と言ったり、あるいは「ゾンビーフ」とか言ったり、ネーミングはいろいろあるようですが、腐肉は意識して捨てたり、拾わなかったりしていなければ、いつの間に…

PS4,Xbox コマンドが入力されたコマンドブロックをブロック選択によるコピーする小技 マイクラ統合版

今回は、マイクラ統合版で「コマンドが入力されたコマンドブロックをブロック選択によるコピーする小技」をご紹介します。 この小技は、おにおとブログさんで紹介されていたものです。その記事では、PCを対象としていたものでしたので、私はPS4とxbox oneで…